中国語で痛いの痛いの飛んでけ!相手をいたわる15フレーズ!

便利な中国語フレーズ

日本では子供が転んで泣いてる時「痛い痛いの飛んでけ!」などと声を掛けますが、中国人は中国語で何と言ってあげるのでしょうか。日本語の概念でそのまま中国語にしても全く通じないこともありますし、何か自然で気の利く一言が言えれば良いですよね。

ここではいざという時に役立つ15フレーズを、ニュアンスも交えながらご紹介いたします。

 

 

中国語で痛いの痛いの飛んでけ!相手をいたわる15フレーズ!

 

1. 痛啊痛啊飞走了 / トン ア トン ア フェイ ゾウ ラ / 痛い痛いの飛んでけ

…というのは日本語の直訳で、中国語にはこの概念はありません。中国の最大手検索サイト「百度」で調べてみると、「アニメで見るんですけど“痛いの痛いの飛んでけ”って何ですか?」という質問が上位にいくつか来ていました。

皆さんの回答を見てみると、やはりとりあえず直訳して、日本では子供にそう言うんだよ、と説明しています。もしどこか痛がっている子供がいたら、「大丈夫?」と聞くのが自然かもしれませんね。それは次でご紹介します。

2. 没事吗? / メイ シー マ? / 大丈夫ですか?

具合の悪そうな人を見かけたら「没事吗?」、北方なら「没事儿吗?/メイ シャーr マ?」(rは舌を巻く)と声を掛けてみてください。「大丈夫ですか」を調べると他にも「没问题吗?/メイ ウェン ティー マ」、「没关系吗?/メイ グァン シー マ」等が出てくると思います。それぞれニュアンスが異なりますが、説明すると長くなるので、とりあえず単純に相手の身体の調子を気遣うのであれば「没事吗?」がしっくりくるでしょう。

3. 请小心 / チン シャオ シン / 気をつけてください

これは「(不注意のないよう)気をつけてください」というニュアンスです。例えば急な階段を下りる相手に対して「(滑らないように)気をつけてください」と言いたい時にピッタリですね。

「お身体に気をつけてください」と言いたい時は「请注意保重身体/チン ジュー イー バオ ジョン シェン ティー」「请注意健康/チン ジュー イー ジェン カン」等、色々バリエーションがあります。

4. 你辛苦了 / ニー シン クー ラ / 大変だったね

割と広い場面で使える言葉です。「それは大変だったね」と相手に同情する時にも使えますし、「お疲れ様です」と言いたい時もこれです。「すごく大変だったね」と更に同情を強めたい場合は「你太辛苦了/ニー タイ シン クー ラ」と言います。

5. 请节哀顺变 / チン ジエ アイ シュン ビェン / お悔やみ申し上げます

直訳すると「哀しみを抑えて変化に順応してください」となります。話す時やチャット等では「我非常难过/ウォー フェイ チャン ナン グォ(私はとても辛いです)」というように、相手に同調する言い方をすることが多いです。

念の為調べてみましたが、「お悔やみ申し上げます」を直訳したような中国語は使われていないようです。

6. 希望早日康复 / シー ワン ザオ リー カン フー / 早く良くなりますように

早い日に健康が復活することを希望します、と、そのままですね!もっとフランクな言い方だと「快点好起来/クァイ ディェン ハオ チ ライ」とも言います。

7. 请加油 / チン ジャー ヨゥ / 頑張ってください!

「頑張る」の「加油」に依頼の意味の「请」がついたものです。スポーツ応援の時にはよく「加油!」を使いますね。しかし普段の生活ではそんなに聞きません。

中国語を少し話す日本人はこれを多用するらしく、中国人からよく「日本人はどうしてすぐ加油と言うんだ」とちょっと嫌そうに言われます。

確かに、日本人はよく「頑張れ」と言いますが、中国人には疎ましく思われがちです。中国文化初心者の方は、あまり使わない方が無難でしょう。

8. 请不要勉强自己 / チン ブー ヤオ ミィェン チャン ズー ジー / 無理しないでください

中国語の「勉強」には「無理に~する」というような意味があり、日本語の勉強の意味は全く含まれませんので、漢字で筆談する際はくれぐれもお気をつけください。勉強と言いたかったら「学习/シュエ シー(学習)」です。

話が逸れましたが「自分に無理させないで」という意味でこの言葉を使います。

9. 保重身体 / バオ ジョン シェン ティー / お大事にね

丁寧に言いたい時は頭に「请/チン」をつけると「お大事になさってください」になります。他にも「请多保重(身体)/チンドゥォーバオジョン(シェンティー)」ともよく言います。相手が病人やけが人でなくても「お元気でね」ぐらいのニュアンスで使うこともあります。

10. 可惜了 / ジェン クー シー ラ / 惜しかったね

悔しさがにじみ出るフレーズです。「可惜」だけで「惜しい」という意味なのですが、それだけ言うのはちょっと不自然で、頭に「真/ジェン」や「好/ハオ」、「很/ヘン」等をつけたり、最後に「了/ラ」をつけたりします。「真可惜了!」と言うと「本当に惜しかったね!」という感じになります。

 

 

11. 好好(儿)休息吧 / ハオ ハオ シィウ シ バ / たくさん休んでね

上記同様、北方ならrを入れて巻いてください。たくさん休んでね、ゆっくり休んでね、という時に使います。

12. 不要哭再了 / ブー ヤオ ザイ クー ラ / もう泣かないでね

「もう(これ以上)」が「再/ザイ」に当たるので、ただ「泣かないで」と言いたい時には「不要哭了」と言えばOKです。

13. 做得很好! / ツォー ダ ヘン ハオ / よくやった!

北方だと「做」より「干/ガン」と言う方が多いかもしれません。「出来が良い」というニュアンスです。例えば上司にレポートを提出し、それがよく出来ていて褒められる時は「你做得很好!」と言われたりしますね。「好」の代わりに「棒/バン」や、他の類似単語を入れたりすることもあります。

14. 祝福你 / ジュー フー ニー / (くしゃみをした人に)大丈夫?※英語の「bless you」

「bless you」の直訳です…。日本と同様、くしゃみをした人に掛ける特定の言葉はありません。ここは日本人と同じ感覚でスルーするか、あえて声を掛けるなら「没事吗?」とか「感冒了吗?/ガン マオ ラ マ(風邪ひいた?)」という反応が普通です。

15. 请静下心来 / チン ジン シャー シン ライ / 落ち着いてください

静かな心(平静)を取り戻してください、というニュアンスが含まれます。日常では「興奮しないで」という意味の「不要激动/ブー ヤオ ジー ドン」は割とよく聞きますね。

 

 

まとめ

相手をいたわる言葉は、日本と発想が異なるものが多いですよね。これらをマスターすれば、相手との距離もグッと縮まるはず!皆さんも機会があれば、是非使ってみてください♪

 

中国語で痛いの痛いの飛んでけ!相手をいたわる15フレーズ!

1. 痛啊痛啊飞走了 / トン ア トン ア フェイ ゾウ ラ
痛い痛いの飛んでけ

2. 没事吗? / メイ シー マ?
大丈夫ですか?

3. 请小心 / チン シャオ シン
気をつけてください

4. 你辛苦了 / ニー シン クー ラ
大変だったね

5. 请节哀顺变 / チン ジエ アイ シュン ビェン
お悔やみ申し上げます

6. 希望早日康复 / シー ワン ザオ リー カン フー
早く良くなりますように

7. 请加油 / チン ジャー ヨゥ
頑張ってください!

8. 请不要勉强自己 / チン ブー ヤオ ミィェン チャン ズー ジー
無理しないでください

9. 保重身体 / バオ ジョン シェン ティー
お大事にね

10. 可惜了 / ジェン クー シー ラ
惜しかったね

11. 好好(儿)休息吧 / ハオ ハオ シィウ シ バ
たくさん休んでね

12. 不要哭再了 / ブー ヤオ ザイ クー ラ
もう泣かないでね

13. 做得很好! / ツォー ダ ヘン ハオ
よくやった!

14. 祝福你 / ジュー フー ニー
(くしゃみをした人に)大丈夫?※英語の「bless you」

15. 请静下心来 / チン ジン シャー シン ライ
落ち着いてください

 


あなたにおすすめの記事!