日本のお隣の国である中国は、われわれ日本人が行きやすい海外旅行先として大人気!でも中国語が話せないと何かと不安に感じちゃいますよね。そこで今回は、旅行に絶対欠かせない「トイレの聞き方」を、中国在住経験のある筆者が実際使っていたフレーズを中心にレクチャーさせていただきます。
中国語でトイレってどう言うの?トイレの場所を聞くには?日本と中国のトイレって何が違うの?などなど、中国のトイレに関する疑問のあれこれを解説していきます。
中国語でトイレはどう聞く?現地でそのまま使える20フレーズ!
1. 厕所 / ツオスオ / 便所
わたしが中国語を学び始めた時、まず覚えたのはこの「トイレ」。ごく一般的なトイレの言い方です。和訳に便所と書いているように、どちらかというと庶民的表現になります。
2. 公共厕所 / ゴンゴンツオスオ / 公衆トイレ
短くでは「公厕」(ゴンツオ)とも言います。中国では観光地に限らず、街の中にちょくちょく公衆トイレがあります。ただし、清潔さの点ではまだまだ日本人の感覚には受け入れにくいというのが現状です。
3. 洗手间 / シーショウジエン / お手洗い
これはホテルやレストランといった公共の場のトイレを指して使う言葉です。特にホテルのロビーにあるトイレは外国人であるわたしたちが安心して入れるきれいなトイレが多いです。ロビーは宿泊客でなくても自由に出入りできるので、もし出先にホテルがあれば、そこのトイレを借りるといいかもしれません。
4. 卫生间 / ウェイションジエン / トイレ
こちらは個人の家の中やホテルの部屋の中のトイレを指して使う言葉で、ツオスオよりも丁寧な言い方になります。現地でだれかのお宅に行く機会があって、トイレを借りたいときはこのウェイションジエンを使えばいいですね。
5. 卫生纸 / ウェイションジー / トイレットペーパー
さて、中国でトイレに行く時の最大の注意点は、このウェイションジーをトイレに流してはいけないこと。中国の都市部では水洗トイレが普及しているのですが、なぜかなぜかトイレットペーパーは水に溶けないタイプの紙が使われているのです。
6. 手纸 / ショウジー / ちり紙
この言葉は少し中国語を勉強した人なら知っておられるかもしれませんが、なんと日本語では手紙であるこの漢字が、中国ではトイレで使うちり紙の意味になるのです!しかし日本語のちり紙と同様、この言葉は最近ではあまり使われることがないようです。普通は上のウェイションジーを使います。
7. 垃圾箱 / ラージーシャン / ゴミ箱
さて、先程書いたように中国では使ったトイレットペーパーを流してはいけない、じゃあどうするの?!と言うことですが、基本どこのトイレにもこのラージーシャンが置かれています。ペーパーは便器の中にではなく、ラージーシャンに捨ててくださいね。
8. 马桶 / マートン / 便器
わたしたち日本人の目には馬の桶にしか見えないこの言葉は、実は中国語では便器です。空港やある程度のランクのホテルであればいわゆる洋式トイレが設置されていますが、ファストフード店や公衆トイレでは和式トイレに似た便器が多いです。
9. 厕所在哪里? / ツオスオ ザイ ナーリ? / トイレはどこですか?
ではいよいよトイレの聞き方です。これさえ覚えておけば、トイレが見つからずに大変な思いをする、ということはないと思います。最初のツオスオをシーショウジエンと言い換えても大丈夫です。ちなみに“〇〇在哪里”という表現は、場所を聞きたいときにいつでも使える便利なフレーズです。ぜひ覚えてみてくださいね。
10. 这附近有没有厕所? / ジョー フージン ヨウメイヨウ ツオスオ? / この近くにトイレはありますか?
ちょっと長めのフレーズですが、こんな訪ね方もあります。すぐ近くにトイレがあるかどうか全く分からないとき使ってみてください。
11. 请问 / チンウェン / すみませんが…
人に何かを訪ねるときこの言葉を最初に言えば、相手は何か聞きたいことがあるんだと分かって注意を払ってくれます。もちろん、トイレの場所に限らず、何かしら聞きたいことがあるときはまずチンウェンと言ってみましょう。
12. 我想去厕所 / ウォ シャン チュー ツオスオ / トイレに行きたいです
トイレを借りたいときは中国人風に直接的なこの言い方がおすすめです。中国人は物事をはっきり言うことが多く、日本人ほどに遠慮しません。それでトイレを借りたいとき、トイレに行きたいと直接言って全く問題ありません。
13. 我想借用一下洗手间 / ウォ シャン ジエヨン イーシャ シーショウジエン / トイレをお借りしたいです
それでもやっぱり日本人、直接的な言い方には抵抗があるというあなた、この言い方もちゃんとあります。これならトイレをしたいわけではなく、口をゆすぎたいだけの時なども使えますね。
14. 在那边 / ザイ ナービエン / あちらです
おそらくではありますが、トイレの場所を聞いたときに相手の人が答えてくれる中で多いのがこれかと思います。この言葉とともに指で方向を示してくれることと思います。ナービエンというのは漠然とあちらですということなので、とりあえずそちらの方に歩いてみて、まだ見つからなければ、もう一度その場で他の人に聞いてみるといいかもしれません。
15. 我不知道 / ウォブージダオ / 知りません
残念ながら相手がその土地の人でない場合、この答えが返ってくることもあり得ます。ブージダオは知らないと答えるときの決まり文句ですので、これも覚えておくと便利だと思います。
16. 要收费吗? / ヤオ ショウフェイ マ? / 有料ですか?
今ではほとんどなくなった有料公衆トイレですが、ごくたまにあります。もし公衆トイレの前に陣取って手に何やら紙の束(お札)を持っている人がいるなら、有料だと思われます。
17. 五毛钱 / ウーマオチエン / 五角です
有料トイレの標準価格です。五角(話し言葉では五毛)は一元の半分の値で、五角札と五角玉があります。
18. 可以带我去吗? / クーイー ダイ ウォ チュー マ? / 連れて行ってくださいますか?
さてトイレはどこですかと聞いたものの相手の言っていることが分からない、けどトイレも絶対行きたい!そんなときは思い切ってこの言葉を使ってみましょう。中国人は親切な人が多いです。優しそうで急いでいなさそうな人に声をかけてこう言えば、親切な人はよほど遠くない限り連れて行ってくれると思います。
19. 谢谢你帮我忙 / シエシエ ニィ バン ウォ マン / 助けてくれてありがとう
親切にトイレまで案内してくれた人がいたらこうお礼を言えます。単に谢谢というよりも丁寧な言い方になります。
20. 我要去方便一下 / ウォ ヤオ チュー ファンビエン イーシャ / トイレに行きます
最後にもう一つ、トイレに行くとき中国人が使っている表現を紹介します。この言い方は直訳すると「便宜を図りに行く」という感じでしょうか。これを使えばグッとネイティブ度がアップしますね。
まとめ
いかがでしたか?
旅行先でトイレが見つからないのは本当にあせりますよね。でもここで紹介したフレーズさえあれば、中国をストレスフリーに楽しく旅できることと思います!20個も覚えられないというあなた、全然大丈夫です。トイレの聞き方は9つ目の「ツオスオザイナーリ?」だけ覚えておけば問題ありません。あとのフレーズは余裕があれば覚えてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!中国への旅をぜひ楽しんでくださいね!
中国語でトイレはどう聞く?現地でそのまま使える20フレーズ!
1. 厕所 / ツオスオ
便所2. 公共厕所 / ゴンゴンツオスオ
公衆トイレ3. 洗手间 / シーショウジエン
お手洗い4. 卫生间 / ウェイションジエン
トイレ5. 卫生纸 / ウェイションジー
トイレットペーパー6. 手纸 / ショウジー
ちり紙7. 垃圾箱 / ラージーシャン
ゴミ箱8. 马桶 / マートン
便器9. 厕所在哪里? / ツオスオ ザイ ナーリ?
トイレはどこですか?10. 这附近有没有厕所? / ジョー フージン ヨウメイヨウ ツオスオ?
この近くにトイレはありますか?11. 请问 / チンウェン
すみませんが…12. 我想去厕所 / ウォ シャン チュー ツオスオ
トイレに行きたいです13. 我想借用一下洗手间 / ウォ シャン ジエヨン イーシャ シーショウジエン
トイレをお借りしたいです14. 在那边 / ザイ ナービエン
あちらです15. 我不知道 / ウォブージダオ
知りません16. 要收费吗? / ヤオ ショウフェイ マ?
有料ですか?17. 五毛钱 / ウーマオチエン
五角です18. 可以带我去吗? / クーイー ダイ ウォ チュー マ?
連れて行ってくださいますか?19. 谢谢你帮我忙 / シエシエ ニィ バン ウォ マン
助けてくれてありがとう20. 我要去方便一下 / ウォ ヤオ チュー ファンビエン イーシャ
トイレに行きます